コンテンツへスキップ
T POTTERY
  • RSS
  • facebook
  • instagram
  • about
    • profile
    • exhibition -2021 上半期-
  • diary
  • galleries
    • 作品集
      • portfolio 01
      • portfolio 02
      • 粉引
      • 白釉
      • 白黒・炭化・灰釉
      • 古色しのぎ・瀬戸内シリーズ
      • 耐熱の器
      • 花入れ
      • 住宅の仕事
      • 陶器の取り扱いについて
      • お取り扱い店
  • lesson
    • 陶芸教室 開講カレンダー
    • 陶芸体験教室
      • 期間限定ワークショップ
      • 出張陶芸教室
    • 陶芸入門教室
    • 陶芸会員教室
    • 繕いの日
    • 窯・電動ろくろレンタル
  • outlet
  • contact
essay

花ごよみ

Posted on 2018-06-16

 

裏庭の草 ヒメアガパンサス

Share this:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
ikebana, kadoh, なげいれ, 花器, 茶花, 茶道, 野の花

展示会情報 -2021 上半期-

【個展】

・6/-  (アトリエパーシモン六甲( 神戸市)

 

【2人展】

2/6-13  青葉製作所/T POTTERY 陶芸工房 2人展クラフト空のいろ(兵庫 赤穂市)

3/20-28 佐野行徳 十河隆史 2人展(アンクル岩根のギャラリー 岡山市)

 

【クラフト野外展】

5/9,10 フィールドオブクラフト倉敷2021(倉敷市)

タグ

ikebana kadoh こども園 なげいれ ゆくり アート・クラフトフェスティバルinたんば オーダーメイド カフェオレボウル ギャラリーマンマミーア ギャラリー天心 クラフトフェア クラフト空のいろ クラフト野外展 グループ展 フィールドオブクラフト倉敷 マグカップ ワークショップ 体験教室 倉敷美観地区 個展 入門教室 兵庫県 兵庫県立丹波年輪の里 出張陶芸教室 受講生募集 夏休み 天満屋岡山店 季節の花 手洗い鉢 粉引 繕いの日 花ごよみ 花器 茶花 茶道 表札 記念品 豆皿作り 酒器 野の花 金継 陶器 陶芸 陶芸教室 雑誌掲載

instagram

第38回田部美術館大賞「茶の湯の造形 第38回田部美術館大賞「茶の湯の造形展」(島根県松江市)に出品した作品が入選しました。

タイトルは
「泥筥(どろはこ)」

外側の岩肌とも有機物が燃えた跡とも見える質感は以前から取り組んでいる技法のひとつですが、今回はその内側に硫化銀彩を施し質感の対比を見どころとしました。

用途は菓子器(表千家では喰籠(じきろう))となります。

今後も展示会等でこの様な普段使いとは少し離れた作品も見て頂けるようにしたいと思っています。

///////////////////////////

第38回田部美術館大賞「茶の湯の造形展」

会期:
令和3年4月24日(土)-7月18(日)9:00~17:00
会期中無休

公益財団法人田部美術館 〒690-0888 
松江市北堀町310-5

#田部美術館#茶の湯の造形展#島根県#松江市#陶芸工房#岡山#玉野#瀬戸#studiotpottery#tpottery#クラフト#craft #器#うつわ#粉引#十河隆史
先日のこと岡山市の御南(みなん)まんまるこども園で卒園制作のお手伝いをさせて頂きました。

この活動は昨年夏に同園で実施した「土粘土あそび」からの発展形で、その時の粘土を使って制作したものを今回は野焼きにして完成させました。

活動自粛を余儀なくされることの多い昨今の状況の中で園長先生をはじめこども園の先生方の熱意によってこの様な活動のお手伝いが出来た事を嬉しく思っています。

#卒園制作#野焼き#陶芸#陶芸教室#出張陶芸教室#陶芸体験#陶芸体験教室#陶芸入門教室#陶芸ワークショップ#幼稚園#保育園#こども園#岡山#玉野#瀬戸内#studiotpottery#tpottery#クラフト#craft#器#うつわ#土ひねり
明後日6日(土)から兵庫県赤穂市のクラフト空のいろ@soranoiro_nonにて青庭製作所(木工)@aoba_seisakusho川本知史さんとの2人展を開催させて頂きます。

木工の川本さんはまだ駆け出しの作り手(と本人は大変ご謙遜)。展示会の経験も浅いと伺ったので今回は工房名を前に出して主にお互いの定番品を紹介する展示構成に。

そんな中でもひとつ、今回限定のコラボ作品として青庭さんのシェーカーボックスに弊工房の定番ほっこり湯吞に取っ手を付けてマグカップにしたものをペアにして3セット限定で販売します。

昨年青庭工房に伺った際、青庭さんの定番シェーカーボックスに弊工房のほっこり湯吞(Mサイズ)があまりにもピッタリはまったのでそこから思い付いた作品です。

現在兵庫県は引き続き緊急事態宣言が発令中となっています。
そんな中ではありますが以下の日程で在廊も予定しています。(変更の可能性あり)

お店にはWEBショップはありませんので対面販売が基本ですが、会期中後半からはお電話、メールでのお問い合わせにも応じられるとの事ですのでクラフト空のいろHP,ブログも是非チェックしてみてください。

ご来廊はくれぐれもご無理のない範囲で。
感染対策の方も何卒よろしくお願いいたします。

///////////////////////////////////////

青庭製作所 T POTTERY 陶芸工房  木・陶 2人展
2021.2.6(土)-13(土) 10:30-17:00  ※8日(月)休
在廊予定日 6,7日(十河) 6日(川本)
クラフト空のいろ 〒678-0255 兵庫県赤穂市新田938 tel:0791-25-1604

#クラフト空のいろ#赤穂#赤穂ギャラリー#赤穂カフェ#うつわ#器#うつわ好き#青庭製作所#陶芸工房#岡山#玉野#瀬戸内#studiotpottery#tpottery#クラフト#craft #器#うつわ#粉引#十河隆史
庭の万作が咲き始めました。 
名前の由来は”先ず咲く”から とも

毎年この花を見ると立春が近いなぁ と感じます。

今年もよろしくお願いいたします。

【花暦】

万作

#なげいれ #生け花 #野の花 #季節の花 #茶花 #華道 #花のある暮らし #花のある生活 #花器 #陶芸 #茶道 #nageire #kadoh #ikebana #tpottery #setouchi #japan#万作

#陶芸#陶芸工房#岡山#玉野#瀬戸内#studiotpottery#tpottery#クラフト#craft #器#うつわ#粉引#十河隆史
今年も間もなく一年が終わろうとしています。
お世話になりましたすべての皆々様に心よりお礼申し上げます。

年初には予想もしなかった年の瀬
来年は明るい年にと祈るばかりです。

健やかなお正月をお迎えください。

【花暦】
蝋梅 椿(侘助) 松

#なげいれ #生け花 #野の花 #季節の花 #茶花 #華道 #花のある暮らし #花のある生活 #花器 #茶道 #nageire #kadoh #ikebana #setouchi #japan#蝋梅#椿#松
#陶芸#陶芸工房#岡山#玉野#瀬戸内#tpottery#クラフト#craft #器#うつわ#粉引#十河隆史
ムクゲ 野紺菊 無人島の浜で拾った ムクゲ 野紺菊

無人島の浜で拾った板の上に花器を置いてみました。

#なげいれ#生け花#野の花#季節の花#茶花#華道#花のある暮らし#花のある生活#花器#陶芸#茶道#nageire#kadoh#ikebana#tpottery#setouchi#japan#ムクゲ#木槿#野紺菊
  • RSS
  • facebook
  • instagram
  • about
  • diary
  • galleries
  • lesson
  • outlet
  • contact
©t pottery all rights reserved