コンテンツへスキップ
T POTTERY
  • RSS
  • facebook
  • instagram
  • about
    • profile
    • exhibition -2022 上半期-
  • diary
  • galleries
    • 作品集
      • portfolio 01
      • portfolio 02
      • 粉引
      • 白釉
      • 白黒・炭化・灰釉
      • 飴釉シリーズ
      • 耐熱の器
      • 花入れ
      • 住宅の仕事
      • 陶器の取り扱いについて
      • お取り扱い店
  • lesson
    • 陶芸教室 開講カレンダー
    • 陶芸体験教室
      • 期間限定ワークショップ
      • 出張陶芸教室
    • 陶芸入門教室
    • 陶芸会員教室
    • 繕いの日
    • 窯・電動ろくろレンタル
  • outlet
    • アウトレット(セカンド品)の販売ページ
    • 特定商取引法に基づく標記
  • contact
essay

花ごよみ

Posted on 2019-12-28

 

白山吹 ナンキンハゼ ハナミズキ(葉)

Share this:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
ikebana, kadoh, なげいれ, 花器, 野の花

展示会情報 -2022 上半期-

【個展】

1/7-16      うつわ ゆくり(岡山市)

【グループ展】

4/29-5/3  ~おやつのじかん~ sotosu(愛媛県今治市)

6/11-13 初夏 日本作家器展  明・美術館(中国蘇州市)

【野外展】

5/21, 22 フィールドオブクラフト倉敷(倉敷市)

タグ

2人展 ikebana kadoh こども園 なげいれ ゆくり アンクル岩根のギャラリー アート・クラフトフェスティバルinたんば ギャラリーマンマミーア ギャラリー天心 クラフトフェア クラフト空のいろ クラフト野外展 グループ展 フィールドオブクラフト倉敷 ワークショップ 二人展 体験教室 倉敷美観地区 個展 入門教室 兵庫県 兵庫県立丹波年輪の里 出張陶芸教室 受講生募集 夏休み 天満屋岡山店 展覧会 手洗い鉢 灯台 粉引 繕いの日 花ごよみ 花器 茶花 茶道 表札 記念品 豆皿作り 野の花 金継 陶器 陶芸 陶芸教室 餞別

instagram

t_pottery_

すっかり出遅れましたが
しっかり育っています🌱

忘れずに毎日水遣りするから
暑さに負けるなよ〜😤

#focの庭
#フィールドオブクラフト倉敷

#ひまわり#向日葵#sunflower
#ソフィアローレン
#マルチェロマストロヤンニ
#ukraine#ウクライナ
今月(7月)号の月刊タウン情報岡山のかき氷特集の中に弊工房の粉引だ円小鉢を使ってかき氷を提供されている瀬戸内市長船町の古民家カフェ「ひなたん」が紹介されています。

こちらのかき氷は驚くほどふんわりとした舌ざわりですが、氷の中にあるものを一緒に入れて凍らせることによってこの様な食感になるのだそう。

私がお邪魔した時はジンジャーシロップで頂きましたがの爽やかな甘みとイチゴの酸味がとても良いバランスでした。

猛暑はかき氷で涼を

お近くの皆様 是非一度ご賞味ください。

\\\\\\\\\\\\\\\\\

ひなたん  @hinatan.setouchi [FACEBOOK]
瀬戸内市長船町飯井1383

11:00~15:00 日・月定休 ※不定休あり

#ひなたん#瀬戸内市#長船町#かき氷#古民家カフェ#陶芸#陶芸工房#岡山#玉野#瀬戸内#studiotpottery#tpottery#クラフト#craft #器#うつわ#粉引#十河隆史
約四半世紀の間共に頑張ってくれている土練機(どれんき)の林田君をメンテナンスしました。

土練機の本体はアルミの鋳造で出来ている為経年変化によって内壁が”白サビ”という白い粉状態に変化しこれが土に混ざると悪さをします。

まずは分解して粘土を取り除き内壁に付いた白サビを露出。約25年も経ったアルミの壁は真っ白でこれを全部取り除くんか...とちょっとひるんでしまう程。

グラインダーを使って何とか全て削り落としましたが狭くて入り組んでいる内側にグラインダーの先端を当てながらの作業は結構な骨の折れる仕事でした。

この後アルミ用のコーティング剤を塗り重ね、組戻して完成です。

メンテナンスする前にメーカーに尋ねたら「5,6万はかかるよ~だからみんな自分でやってるわ」って言われたけどこりゃ確かにそれくらい貰わないと割の合わない作業だわ。

待てよ、もしかして請け負いたくないから「みんな自分でやってるわ」って言ったんかな 。。そんな事がふと脳裏をかすめた。

。。。お疲れさまでした。

#陶芸あるある#土練機#陶芸工房#岡山#玉野#瀬戸内#studiotpottery#tpottery#クラフト#craft #器#うつわ#粉引#十河隆史#myllage_2022
中国 蘇州市 明・美術館での展示始ま 中国 蘇州市 明・美術館での展示始まりました。

早速のご紹介ありがとうございます😊

#明美術館 #明明爱手作#明明のうつわ#tpottery#クラフト#craft #器#うつわ#粉引#十河隆史#myllage_2022
【公募展入選のお知らせ】

「第14回現代茶陶展」(土岐市文化振興事業団主催)に出品した作品が入選しました。

タイトルは「泥彩水指」

泥彩の技法を水指(みずさし)の形に落とし込みました。

また取っ手の造形に工夫を加えています。

今後もこの様な普段使いとは異なるジャンルの作品作りにも取り組んでいきたいと思っています。

展示会は少し先ですがお近くにお住いの皆様ご興味がありましたらお運び下さい。

【泥彩水指】(でいさいみずさし)

「第14回現代茶陶展」

会期:令和4年8月6日(土) ~ 12日(金)10:00~17:00 月曜休館

会場:土岐市文化プラザ 〒509-5122 岐阜県土岐市土岐津町土岐口2121-1 
     Tel:0572-55-5711

#現代茶陶展#土岐市#茶陶#水指#茶の湯#陶芸#陶芸工房#岡山#玉野#瀬戸内#studiotpottery#tpottery#クラフト#craft #器#うつわ#粉引#十河隆史#myllage_2022
【企画展参加のお知らせ】 中国 蘇 【企画展参加のお知らせ】

中国 蘇州市にある明・美術館にて開催の企画展に参加します。

本来はずいぶん前に開催予定の企画展でしたが上海ロックダウンの影響で隣接する蘇州市での活動も延び延びとなっていた様です。

この度ロックダウンが解除され開催の運びとなったというお知らせを頂きました。
開催おめでとうございます。

以下詳細です。

『初夏』日本作家器展
 開催場所: 蘇州市蘇州工業園區李公堤4 期 15 幢 明·美术馆2F
 開催日期:2022年06月11日~06月13日
 開催時間:10:00~17:30
 参加芸術家:(五十音順) 相澤かなえ、河上智美、梶田慶、川西知沙、小林美風、十河隆史、土橋文子、中村佳菜子、矢島操、山口麻子。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
中国語宣伝文
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 因为疫情原因,原定2022年2月举办的『新春』日本作家器展将改在初夏6月举行。

『初夏』日本作家器展
  天上人间,好时节,无过初夏。在绿树荫浓夏日长的时节,明·美术馆将迎来「初夏」日本作家器展,与苏州的生活美学爱好者共享手作器物之美。

  本次展览邀请到了(五十音顺序) 相泽鼎(相澤かなえ)、河上智美、梶田庆、川西知沙、小林美风、十河隆史、土桥文子、中村佳菜子、矢岛操、山口麻子这10位日本手作艺术家。因为国际疫情原因,艺术家们无法到场,他们将通过作品把初夏的晴朗与喜悦传递给中国的生活美学爱好者。

展会日期: 2022年06月11日—06月13日 10:00—17:30
展会地点: 苏州工业园区李公堤 4 期 15 幢 明·美术馆2F
入馆方式: 免费入馆,自由参观
网络销售: 展会结束后如果还有库存,会进行网络销售,销售方式另行通知。
联系方式: 详情咨询请添加手作客服微信号 mmasz123 

#明美術館 #明明爱手作#明明のうつわ #相澤かなえ #河上智美 #梶田慶 #川西知沙 #小林美風 #十河隆史 #土橋文子 #中村佳菜子 #矢島操 #山口麻子 #やまぐちあさこ
お皿づくりは削りカスづくり😂

。。陶芸あるある

#陶芸あるある#陶芸#陶芸工房#岡山#玉野#瀬戸内#studiotpottery#tpottery#クラフト#craft #器#うつわ#粉引#十河隆史
【交貨通知 ・notice of delivery・납품의 【交貨通知 ・notice of delivery・납품의 소식】 

我們將茶罐和其他物品運送到台灣的okini器物書

Delivered chinese teapots and other items to OKINIshop in Taiwan.

台湾のokini器物書さまに茶壺などを納品しました。

#okinishop#okini器物書#陶器#陶藝#茶#분청#陶芸#陶芸工房#岡山#玉野#瀬戸内#tpottery#クラフト#craft#器#うつわ#粉引#十河隆史
フィールドオブクラフト倉敷2022

快晴の下2日目が始まりました😃

///////////////////////////////////////////////////
フィールドオブクラフト倉敷2022
@foc.kurashiki

5月21日(土)10:00 - 17:00
5月22日(日)10:00 - 16:30
///////////////////////////////////////////////////

#フィールドオブクラフト倉敷2022#倉敷市#倉敷市芸文館#陶芸#陶芸工房#岡山#玉野#瀬戸内#studiotpottery#tpottery#クラフト#craft #器#うつわ#粉引#十河隆史#灯台#lighthouse
5月に入っても一向に新芽が出る気配の無い去年植えた葉山椒。

枯れたかと思ってこの前仕方なく新しい苗を買って来たらその数日後に芽吹き出した。

...こんな事ってあるんですよね、植物って。
偶然じゃないみたいな。

掘り返さなくてよかった 笑

#花暦#葉山椒#陶芸#陶芸工房#岡山#玉野#瀬戸内#studiotpottery#tpottery#クラフト#craft #器#うつわ#粉引#十河隆史
【フィールドオブクラフト倉敷2022に参加します】

この週末(21,22日)は倉敷市芸文館前広場で開催されるフィールドオブクラフト倉敷に出展します。

コロナ禍を乗り越えて2年ぶりの開催となりました。
この週末はお天気も良さそうで一安心。

弊工房の出展作 灯台のオブジェを紹介させていただきます。

灯台のオブジェ

"灯台は絶海の孤島や人里離れた半島の先に建ち船舶の安全な航行の為に寡黙に行く先を照らす孤高の存在。

その姿に昨今の先の見えない世情を導く標(しるべ)という想いを重ねました。祈りのカタチです。"

特別な思いで制作しました。会場でご高覧頂ければ幸いです。

--------------------------------
フィールドオブクラフト倉敷2022
@foc.kurashiki

5月21日(土)10:00 - 17:00
5月22日(日)10:00 - 16:30
----------------------------

#フィールドオブクラフト倉敷2022#倉敷市#倉敷市芸文館#陶芸#陶芸工房#岡山#玉野#瀬戸内#studiotpottery#tpottery#クラフト#craft #器#うつわ#粉引#十河隆史#灯台#lighthouse
さる5月4日(水)岡山市の老人介護施 さる5月4日(水)岡山市の老人介護施設「創心會五感リハビリ倶楽部 岡南」でデイサービスを利用されている方々を対象に出張陶芸教室を行いました。

こちらの施設では4年前から毎年この時期に行わせて頂いていますが昨年は施設に出向くことが出来ずリモートでの実施となりましたので今回2年ぶりの対面での土ひねりとなりました。

内容は板状の粘土の上に植物を押し花の様に並べて模様を付けた後、型に沿わせて鉢の形にしていくというもの。

植物も身近なものを利用者様が自ら採取。

この後弊工房で焼き上げ小鉢として完成、日常に使える事も大きな楽しみとなっています。

コロナ禍の前、この陶芸体験は利用者のご家族の皆様にも参加してもらって賑やかな世代間交流の機会でもありました。

来年こそはその様な日常が戻る事を願っています。

#創心會#老人介護施設#陶芸ワークショップ#出張陶芸教室#造形活動#陶芸工房#岡山#玉野#瀬戸内#studiotpottery#tpottery#クラフト#craft #器#うつわ#粉引#十河隆史
昨日の事、倉敷市の玉島市民交流センターにて「3色の粘土で豆皿作り」ワークショップを開催しました。

このワークショップはお皿本体になる白い粘土をキャンバスに見立て、2種類の色の違う薄い板状の粘土を切る、指で丸める、細く伸ばすなどして模様や絵柄を描いて(置いて)いくというもの。

所用時間は約30分、就学前のお子様から大人まで楽しんでいただけます。

今回は事前予約制となっていましたたので事後報告となりました。

T POTTERY 陶芸工房ではこの様な出張ワークショップも実施させて頂いています。

詳しくは弊工房までお問い合わせ下さい。

#陶芸#ワークショップ#倉敷市#玉島市民交流センター#岡山#玉野市#瀬戸内 #studiotpottery#tpottery#クラフト#craft #器#うつわ#土ひねり#陶芸体験教室#体験教室
【グループ展参加のお知らせ】 しば 【グループ展参加のお知らせ】

しばらくぶりの投稿となりました。相変わらず元気に引き籠っています(笑
さて28日からsotosu@愛媛県今治市で始まるグループ展に参加します。

sotosu @sotosu_
14th Anniversary
お茶の時間☕️ 展
4/29(金)ー5/3(火) 12:00〜17:00

お茶の時間が楽しくなるような器と
おやつが集まります。
14周年SALEもやりますよー

※会期終了後、通販も対応されるとの事です。どうぞよろしくお願いいたします。

<参加作家>
アセビマコト
阿南維也
石田誠 
金子佐知恵
キクタヒロコ
高野友美
su-nao home
十河隆史
照井壮
鳥山高史
中囿義光
中西申幸
長野大輔
中村智子
濱岡健太郎
藤江祥恵
吉田健宗

ーーーーーーーーーー
Atelier Simossy
rejeton
14g
ーーーーーーーーーー

●4/29(金)
・rejetonさんの1day cafe☕️&焼き菓子販売
・14gさんの焼き菓子販売
・Atelier Simossyさんの1day flowershop 💐

●5/1(日) 14:00〜
お花教室 ※予約受付中
季節のリース
3,300円(ドリンク代込)

#sotosu#愛媛#今治#グループ展#陶芸#陶芸工房#岡山#玉野#瀬戸内#studiotpottery#tpottery#クラフト#craft #器#うつわ#粉引#十河隆史
今年も年度末で退職される玉野市の職員の方々への記念品を弊工房で担当させて頂きました。
同市ではふるさと納税の返礼品としても取り扱って頂いています。
微力ながら生まれ育った町のお役に立てることを嬉しく思います。

この時期は餞別やお礼の問い合わせを受けることが多いのですが、弊工房ではこの様な各種記念品のオーダーも承っています。

お気軽にお問い合わせ下さい。

#陶芸#記念品#御餞別#オーダーメイド#引出物#プレゼント#岡山#玉野市#ふるさと納税返礼品#瀬戸内 #studiotpottery#tpottery#クラフト#craft #器#うつわ#土ひねり#陶芸体験教室#体験教室
先日のこと岡山市の御南(みなん)まんまるこども園で卒園制作のお手伝いをさせて頂きました。

こちらの園では昨年夏に粉状の粘土に水を混ぜて「つちねんど」を作る活動を行いましたがこの時期は卒園制作として粘土を使った造形活動と野焼きを行っており、一昨年前からそのお手伝いをさせて頂いています。

活動自粛を余儀なくされることの多い昨今の状況の中で、園長先生をはじめ先生方の熱意によってこの様な本物に触れる活動のお手伝いをさせて頂けた事を心より嬉しく思っています。

子どもたちは笑顔が一番似合いますね。

#こども園#陶芸ワークショップ#土粘土遊び#造形活動#陶芸工房#岡山#玉野#瀬戸内#studiotpottery#tpottery#クラフト#craft #器#うつわ#粉引#十河隆史
窯を焚いています。 今月から燃料の 窯を焚いています。

今月から燃料のガス代が値上がりしました。

極東のこんな零細工房でも影響が出ているのが分かります。

テレビに映し出された子どもの姿に涙が出ます。

戦争に反対します。

#nowar
#nowarinukraine
【個展御礼】

先日16日(日)をもってゆくり@utsuwaya_yukuriさんでの個展無事に全日程を終える事が出来ました。お越しくださった方、HPをご覧いただいた方、そして会期中色々な形で気に掛けて頂きました皆様全てに改めて感謝とお礼を申し上げます。

まだ年が明けて一ヶ月にも満たないですが、今年の個展はこれが最初で最後となります。
思うところあり今年はアウトプット<インプットの年にする事にしました。

対面での器の販売は工房での直販、クラフトフェアなどとなりますが、お取引のあるお店への納品にも力を入れていきますのでそちらの方もよろしくお願いいたします。

それでは またいつかどこかでお会いできる機会を楽しみにしております。

T POTTERY 陶芸工房
十河隆史 拝

#ゆくり#個展#花好#岡山花屋#倉敷花屋#kogusa2021#hanayoshi4187#陶芸#陶芸工房#岡山#玉野#瀬戸内#studiotpottery#tpottery#クラフト#craft #器#うつわ#粉引#十河隆史

#Repost @utsuwaya_yukuri with @make_repost
・・・
遅くなりましたが、十河隆史さんの個展全日程昨日で終了致しました。
お越しくださった皆様、ご注文くださった皆様、こちらをご覧くださった皆様、本当にありがとうございました。

また、お花を見ていただくために花器を快くお預けくださった方々、通販でお時間かかってもお待ちくださった方々、心より感謝しております。ありがとうございます。

「器は作り手よりもはるかに長い時間を使い手と共に過ごします。心通う器と過ごす日々が、心の優しさを育んでくれます様に」

カードに書かれた言葉。
優しさの感じられる作品にはそのまま人柄が映し出されています。
使われる度に、温かな気持ちになっていただけたら嬉しく思います。

今回年末年始のお花、お飾りWSをお受けくださった花好の菊池さん、堀田さん。
十河さんの花器に良く似合う、そこに自然に生えているかのように可憐なお花を活けてくださいました。

十河さん、菊池さん、堀田さん、本当にありがとうございました。

また、ゆくりでもご覧いただいたり遠方からでもご注文いただけるように整えさせていただきたいと思います。

#十河隆史
@t_pottery_
#器 #うつわ #花入れ #粉引
#tpottery #STDIOTPOTTER

#花好 
@hanayoshi4187 @kogusa_hanayoshi
早いもので昨年暮れから始まった個展もこの週末(16日まで)を残すのみとなりました。お寒い中、また年末年始の何かと慌ただしい中をお運び下さいました皆様には心よりお礼申し上げます。

お陰様で耐火フライパンのMサイズが無くなりご注文をお受けしています。
やはりこの時期に一番活躍するものだと思いますので早速に作らせて頂いています。
来週早々には完成させる予定で進めていますのでもう少しだけお待ちくださいませ。

ウエブショップの方も16日の最終日までオープンしていますのでよろしければこちらからもどうぞ。

/////////////////////////////////////

十河隆史 個展 【心に満ちる】

2021.12.18(土)-26(日)

2022.1.7(金)-16(日)  11:00-17:00 会期中12/23(木) 休 ※wsのみの営業
在廊予定日:12月18日(土・初日) ,19日(日) ,1月9日(日)

ゆくり

岡山市北区撫川173-1 TEL:086-292-5882

#ゆくり#個展#花好#岡山花屋#倉敷花屋#kogusa2021#hanayoshi4187#陶芸#陶芸工房#岡山#玉野#瀬戸内#studiotpottery#tpottery#クラフト#craft #器#うつわ#粉引#十河隆史
年明けの会期に合わせて花好@kogusa_han 年明けの会期に合わせて花好@kogusa_hanayoshiさんが素敵にお花を生け替えて下さいました。ありがとうございます^^

#Repost @kogusa_hanayoshi with @make_repost
・・・
今日はゆくりさんへ
生け込みにおじゃましました
@utsuwaya_yukuri 

十河さんの展示後期が明日から始まります
後期は早春、可愛らしいお花を🌷

工房花好店舗は14(金)より営業となります
年があけるとさっそくハレの日コサージュの制作スタートです
またご紹介していきますのでどうぞ宜しくお願いします

#ゆくり #十河隆史 さん
#工房花好

Repost @kogusa_hanayoshi with @make_repost
・・・
今日はゆくりさんへ
生け込みにおじゃましました
@utsuwaya_yukuri 

十河さんの展示後期が明日から始まります
後期は早春、可愛らしいお花を🌷

工房花好店舗は14(金)より営業となります
年があけるとさっそくハレの日コサージュの制作スタートです
またご紹介していきますのでどうぞ宜しくお願いします

#ゆくり #十河隆史 さん
#工房花好
さらに読み込む... Instagram でフォロー
  • RSS
  • facebook
  • instagram
  • about
  • diary
  • galleries
  • lesson
  • outlet
  • contact
©t pottery all rights reserved
 

コメントを読み込み中…